法律総合講座(法律科目入門講座Ⅱ期)

講座一覧に戻る

法曹必須七法の基礎理論を完成させ、いよいよ法律専門家に向けた実践学習を開始

2年目の法律科目入門講座Ⅱ期では、商法?民事訴訟法?刑事訴訟法?行政法のインプットを行い、1年目の学習と合わせて法曹に必須の七法の基礎理論を完成させ、また、基本三法の論文作成法の基礎をマスターします。
?


講座の概要[2025年度版]

エクステンションセンター主催の主な講座は、神田キャンパスにおいては平日は6時限目から、基本的に対面での実施となります。講座受講を希望する学生は、講座の実施曜日?時間と各自の学部授業科目の履修状況を確認してください。なお、講座と学部授業科目の実施曜日?時間と重複する場合がありますので、履修登録の際にはご注意ください。

開催日程法律科目入門講座Ⅱ期[2年目] 2025年5月中旬~2026年3月
開催曜時本体講義:オンライン/対面フォローシステム:火曜 18:15~19:45(隔週1回)
開催場所神田キャンパス
対象本学在学生(前年度講座修了の受講要件はありません)
主催エクステンションセンター事務課
講師弁護士
受講料88,000円
ガイダンス3月28日(金) 12:50~13:40 15教室
申込方法