東南アジア?スタディツアー

オンライン + 海外渡航の留学プログラム

現地とのオンライン学習と実際の海外渡航を組み合わせた新たな留学プログラムです。
国際交流協定校のタイ商工会議所大学(タイ)による英語でのレクチャー等をとおして東南アジア圏の社会?文化への理解を深めます。

前半の3日間はオンラインでタイ商工会議所大学と結び、現地教員によるオンラインレクチャーがあります。その後、実際にタイに渡航し、現地にてタイの文化や言語、地球規模の社会問題について学びます。

現地の学生との交流やディスカッションもあり、お互いに意見交換をし合うことにより、タイの社会や地球規模の諸問題?課題について理解を深めます。

  • 過去の学生の体験談はこのページの下部にあります
募集要項              


Southeast Asia Study Tour
<プログラムの特色>
(1)研修先のタイ商工会議所大学が提供する英語によるレクチャーをとおして、東南アジア圏の社会?文化?歴史への理解を深めることができます。
(2)タイ商工会議所大学の学生との交流をとおして、異なる文化的背景を持つ他社との円滑なコミュニケーション能力を身に付けることができます。
(3)SDGs 等の国際的な取組や課題について、海外の学生との意見交換をとおして多角的に学ぶことができます。
(4)地球的視野から物事を捉え、社会の諸課題の発見?解決に主体的に取り組める能力を身に付けます。
(5)英語による実践的なコミュニケーションスキル?運用能力を伸ばすことができます。

<足球365比分_365体育投注-直播*官网7年度プログラム概要?スケジュール予定>
(1)研  修  先: タイ商工会議所大学(タイ)
            University of the Thai Chamber of Commerce (UTCC)
(2)研修日程: 足球365比分_365体育投注-直播*官网7年6月~7月    事前研修 [対面]
         足球365比分_365体育投注-直播*官网7年8月25日(月)~9月13日(土) タイ商工会議所大学での研修 [オンライン及び海外渡航]
         足球365比分_365体育投注-直播*官网7年9月19日(金) 事後研修?成果発表会 [対面]

<募集定員及び催行人数>  
15名(最小催行人数:10名)
※選考の結果、候補者が最少催行人数より下回った場合は中止となります。なお、募集人数を超える応募があっても、選考の結果、募集人数を下回る候補者数になる場合があります。

<研修内容>
【事前研修】
6~7月に、基本的な文法及び日常会話、現地事情等を中心に学ぶ事前研修(語学)、海外での危機管理を学ぶセミナーを実施します。正規授業等の理由以外での欠席は一切認めていません。
日 付 内 容 実施方法
6月7日(土) 事前研修(英語)① 対面
6月14日(土)